2019
天の介さんのワークショップ
だから、欲しいものがあるとつい買ってしまいます。打道具が売っているイベントの時は、行く前は「もう、買わないぞ!」と、自分に言い聞かせてから行くんですが、なかなか我慢できません。
そもそも、私のお道具遍歴は、鞭で有名だった皮革製品製造 「天の介」の工房へ行ったときから始まりました。記念すべき私のリアル活動の第一歩です。鞭の流れるようなくるりんの動きに魅せられて、使う当てもないのに一本鞭を買ってしまいました。その時は、そんなにしばしばそっち方面へお出かけするようになるとは思ってなかったので、こんな場所に来るのも一生に一度だから、と・・・自分に言い訳して分不相応な鞭を買ってしまったわけです。
↓クリックすると画像元サイトへ

あれから長い月日が経ちました。私の道具のコレクションもずいぶん増えました。でも、帰っていくのはいつも「天の介」。持って歩くお気に入りのパドルもそうです。今回、機会があって天の介さんのワークショップに参加しました。キーホルダーとして使える拘束具です。簡単にくるりと巻いてギュッと引っ張るだけ。柔らかい革なので、痛くありません。


それから、以前のワークショップへ参加できなかったので、ちょっと無理を言って個人で工房へおじゃましてバラ鞭も制作させていただきました。軽くて気軽に持って歩けて、バックにしまえます。こうやって、習うと、プロはどんなところに工夫して作品を仕上げているのかよく分かります。不器用さを露呈してしまいましたが、道具が好きなのでやっぱり作るのも楽しいんですよね。


パドルと一緒に持って歩くお気に入りの道具になりそうです。
