2013

10.31

ハリネズミの孤独

 「ハリネズミの孤独」って言葉をご存知でしょうか。ハリネズミはトゲトゲの身体を持っているので、触ると「イタッ!!」って、なる訳です。だから、一定距離以上は近づけません。ほんとは寂しくて、仲良くしてぺたぺたしたいのに、近づくと痛いので、そばに寄れない。だから、ちょっと離れているしか無い。

 今の私がこの状態。素直になって、相手に分かって貰いたいと思って、自分を覆っていた殻を剥いて行ったら、生皮を剥いだみたいにむき出しになってしまって、ちょっと触られても「イタッ!!」って、飛び上がって逃げ出します。ヘタすると、すぐ、針をおったてて、なんの意味もない攻撃を繰り返す。

 そして、段々なにか分からない自分の中にあるものと戦いながら、誰かのそばに居る事に、疲れてしまって、寂しいよーと泣きながらひきこもり体勢にはいるわけです。そのひきこもりの産物がこのブログというわけ。

 相手の針が自分に刺さらないように、自分の針が相手に刺さらないように、ちょっと離れているしか無い。

 ほんとのハリネズミは、子供の頃から飼ってれば、人懐っこくかわいいです。でも、やっぱりうかつに触ると痛い。そして、肉食なんです。飼う場合に与える餌はわりとグロい・・・。鶏のささみじゃいけないんでしょうかね・・・。ドッグフードやキャットフードじゃ飼えないんでしょうか・・・。
 私は、長い間SMブログを書いていて、結構グロい動画とか見ていて、だいぶ麻痺してきてるので、そこまでやりますか・・・と、言いたいような動画も見れるんだけど、ハリネズミのご飯の様子は見れませんでした。現実の方がファンタジーよりもずっと厳しくて、それが生きていくってことなんだよね。


M男性のためのリンク

Category: リアルライフ
Trackbacks(0) Comments(4) 
Next |  Back
Comments

to とうこさん

 ひとりずつ、ちゃんと生きて、人生を楽しめないと
寄り添って生きていても、寂しいのかもしれない。
どうやったら、寂しくなくなるのか
得られない物を、求め続けているのだと思います。

さやか#- | URL | [編集]
2013/11/04(月) 17:08:35

何故かしら

『パーソナルスペース』もしかすると得意かも。
パーソナルスペースを持たないふりも出来たりします♪
トゲトゲなんて私の身体には一本も無いの♪って。
傷つける事で傷つきたくないし。

だけどやっぱりハリネズミと同じように孤独です。

とうこ#YjTMmlic | URL | [編集]
2013/11/03(日) 22:57:58

to p_sukeさん

> お互いのための距離
> パーソナル・スペースです

これはとってもいい言葉ですね。
お互いのためのかぁ・・・。

 私は、率直に、正直に伝えるための練習はやったのですが
それ以外のコミュニケーションが疎かになってるようです。
 ある程度の距離をおいていたほうが
腹も立たないし、干渉もしないからいいんでしょうね。
でも、そう思ってちょっと離れると
ずーーーーーーーーと、遠くに遠ざかってしまうのです。(^▽^:

ほどほどの距離を計る練習をしないとだめですね。

さやか#- | URL | [編集]
2013/11/01(金) 03:45:33

正確には、ヤマアラシのジレンマですね
エヴァの影響でハリネズミという言葉が
普及してしまったようです(私も勘違いし増してました)

人間って完全に心を許し、信頼関係を築かないと、どうしても距離を置いてしまうと思うのです

お互いのための距離
パーソナル・スペースです

外国の方では、パーソナル・スペースを
大事にする傾向がありますが、すし詰め状態のエレベーターなんかでは、開き直るという話を聞いたことがあります

べたべたぁぁぁってな具合に

p_suke#- | URL | [編集]
2013/10/31(木) 23:13:52

コメントの投稿












 管理者にだけ表示を許可
Trackback
この記事のトラックバックURL