2011

03.21

昔はほとんど出かけないでおこもりしてました


被災されました皆さま方に
心よりお見舞い申し上げます。
また不幸にも亡くなられた方の
ご冥福を深くお祈りいたします。



 心がすっかり凍ってしまって、何かを感じる事を拒否しているよう。そんな一日一日がゆっくりと流れていきます。どうにもテレビの前から離れられなくて、いけないと分かっていてもニュースを見るのをやめられなくて・・・。
 思い切って、電車に乗ってお出かけしてみることにしました。
 ネット友達とお茶をして、SMについて、きゃわきゃわ話していて、どこがどうしてどうなったのやら、ふと、思い立って二人でDX歌舞伎へ行く事に。デラカブはSM特集の真っ最中。その日の舞台のトリは、惚れてる蒼月さんのショーで、お相手は素人さんでした。

 羨ましい。。。。舞台を見ている間、考えていたのはその事ばかり。(笑)彼女の息を吸う度に膨らむ肋骨に、どれだけの想いが、この呼吸に表わされていただのだろう・・・と、目が釘付けです。どんどん蒼月さんの描きだす世界に惹き込まれて行きます。

 思いっきり声をあげて、抵抗して、叫んで、ぎゃあぎゃあ泣いて、ぼろぼろになって相手の腕の中で崩れ落ちたい。

 場内に響く、思いっきり振りかぶったクラッキングの鞭の音に、すっかり陶酔してしまっていました。

 帰り路、彼女の初舞台を見る事の出来た幸運を噛みしめながら歩きます。楽屋で本当にすっきりとした笑顔をしていた綺麗なお嬢さん。いろいろ話してみたかった。いつかそんな機会が来ればいいのに・・・。
 計画停電のためにすっかり間引かれた電車は、乗ってから発車するまでの時間の長い事。駅からてくてく歩く道は誰もいなくて真夜中のようです。
 
 帰宅して見たニュースの中で東京大停電の予想のために渋谷駅に並ぶ人波を見て呆然・・・(^▽^;)
 私達は、不良してたせいで、帰りが1時間ほど遅くなったせいか、そんな混雑を味あう事も無く。ゆっくり座って電車に揺られて帰る事が出来ました。普通電車だから、いつもよりも長い時間ゆっくり。そう言えば、早く帰ってたら停電してたかも・・・。(@_@;)
そしたらてくてくの道のりは真っ暗だったかもしれない。。。

 こんな時に不謹慎な・・・と、言うけれど、思い返せばいつも私は不謹慎。こんな時にって日々が続いていました。笑っても、泣いても、怒っても、必ず批判されてしまう日々。身動きならず、ただじっと身を潜めて、思っている事と違う表情を繕って、感情を隠して、傷ついても、泣いちゃだめ。絶望しても、死んじゃだめ。

 そのどんよりした毎日に風穴を開けてくれたのがブログでした。
そして、ようやく私は、ちゃんと息を吸う事が出来たんでした。

 今も同じ、何もできない自分。笑っちゃいけない、喜んじゃいけない、楽しんじゃいけない・・・なんて。自分を囲い込んでしまって、元気が無くなっていって・・・これでいいはずがありません。

 だから、とりあえず一歩。閉じこもっているのをやめて二歩。ネットに向かって新しいページをめくります。

 ありがとう。今日も、さやかは、元気で生きています。

 









Category: リアルライフ
Trackbacks(0) Comments(2) 
Next |  Back
Comments

to とうこさん

 正直に生きるのはとても難しいです。
特に嘘つきで欲深い自分を認めるのは難しい。
私は「さやか」を得て、すごく楽になりました。

 「晒さず傷つかず生きる自分」を認める事も
同じ正直に生きる事の一つの道なのではないでしょうか。

 今の生き方を否定しない事。
なりたい自分を今の自分と一致させる事。
まだ、踏み出したばかりですが
いつかそうなれる日がくればと思います。

さやか#YDC59tIE | URL | [編集]
2011/03/22(火) 01:47:13

No title

こんにちは。
>こんな時にって日々が続いていました。
>必ず批判されてしまう日々。
さやかさんはある部分ではとても正直に生きてきたのでは無いでしょうか?
だから怯え傷つき身動きが取れなくなり、籠ってしまう日々も必然。
だけど、また正直な自分を晒してしまい・・ループ。
私は誰にも批判されたくなかった、身近なものには特に。
これからも晒さず傷つかずに生きて行く予定。
さやかさんのブログを読むと、この決意が揺らぎます(苦笑)

とうこ#1.wNe8pU | URL | [編集]
2011/03/21(月) 20:09:08

コメントの投稿












 管理者にだけ表示を許可
Trackback
この記事のトラックバックURL