2009

07.24

夏だから書かなきゃ・・・と、思う日に



 ネットに入って4年目の夏を迎えようとしています。ネットの中の夏には、それぞれ思い出があって、その年の夏に何をしていたのか、風景を思い描けるくらい。いろんな人からコメントを頂いて、ネットの中うろうろと、遊びに行ったり、言葉を交わしたり・・・。
 けれど、繋いだリンク先のブログも次々に消えて、仲良くなった人も、いつの間にか姿が見えなくなっていきます。
 今年の春、自分がネットの中にいる意味や、続けて行く動機や、得るもの、失ったもの、あれやこれやと考えていると、|||(-_-;)||||||どよ~んと、なってしまって、随分長く更新がストップしたりしてしまいました。
 まだ、答えは見つかってないし、そして、過ぎ去っていく人や、その人がくれた言葉や、そんな事を考えると悲しくなってしまう事もあるけれど、まだ、私はネットにいます。

 私は、後ろ向きな人なので、出会いの最初はいつも怯えてしまう。優しい言葉をかけてくれた人が、離れていく事を考えると、一歩を踏み出すのをためらってしまう。しつこく扉を叩いてくれないと、扉を開ける事ができません。まあ、たいていの人は、「決していなくなったりしないから」と、言ってくれるんですが、その言葉通りになった試しがない。
 多分そんな用心深くて、回りくどくて、しつこい性格にうんざりされちゃうのかもしれません。
 好きになったら、忘れる方は苦手な人なので、相手の言葉を簡単に信じちゃいけないと思うのですが、勘ぐるって機能はあまりうまく動いてないらしい・・・。ってか、変わらないものなんて、存在しないって、気付けよ、いいかげん。。。。

 それでも・・・

 やっぱり、好きはあったほうがいい。そのせいで悲しい事がいっぱいあっても、そのせいで、寂しくても、落ち込んでも、やっぱりあったほうがいい。
 久しぶりにかけてもらった言葉に、優しい贈り物を見つけた時、「まだネットにいよう。」そう、思えるから。

 ありがとう。さやかは今日もネットの波を漂っています。

 
 

Category: リアルライフ
Trackbacks(0) Comments(1) 
Next |  Back
Comments

to 秘密さん

 よーく考えると私にとっても一番長い相手です。
そして、どこにも遊びに行かなくても
訪ねて行く場所だったりするw
どうにもならなかった時に励ましてもらったね。
相変わらず転んでばっかりだけど、また、がんばります。
いつも、ありがとう。

さやか#ZNMM/aGc | URL | [編集]
2009/07/29(水) 23:47:44

コメントの投稿












 管理者にだけ表示を許可
Trackback
この記事のトラックバックURL