2009

06.16

魔道士の掟



「真実の剣」シリーズ第1部 (ハヤカワ文庫FT)
 テリー グッドカインド著

 「真実の剣」をさずけられ、「探究者」に任命されたリチャードは、人々を救うため、父の復讐のため、あくの魔王ラールを破滅させるために、旅を始める・・・。

 健全な戦うファンタジーのヒーローであるリチャードくんの物語なのですが、どういう訳か、設定はめちゃ妖しい物が多いのです。ノーマルな人が読んでても、気がつかないような展開なんだけど…、これ、いいのか、と思うほどにサディズムがいっぱい。あまりエロくないのが難点ですけど。w
 これって多分、リチャードくんのキャラのせいだよね。w
 ちなみにアジエルって言うのは、モルドシスの使う拷問用の道具で、魔法の棒です。触れるだけで相手に恐ろしい痛みを与え、血を流させ、火傷をさせ、殺すこともできます。


「でもどうして今、アジエルを使わなければならないんです。」
 ディーナは笑った。「それはおまえに学んでほしいからよ。わたしにはやりたいことは何でもできて、それを止める術はおまえにはないということをね。おまえはまったく無力で、わずかでも苦痛の無い時間を楽しむ事ができるのは、わたしがそうすることを選んだときだけだということを、学ばなければならないわ。おまえ自身が選んだのではなくね」
 
 手首の鎖でぶら下がったリチャードは、なんとか恐怖を抑えようとした。自分の体重で鉄の帯が手首に食いこんだ。彼女を止める術がないことはもうわかっていたが、これはまた別だった。無力感が増幅され、反撃する術はないということが、いっそうひしひしと感じられた。
 ディーナが手袋をはめ、アジエルで手のひらを軽く叩いて彼の不安を長引かせながら、何度か周囲をまわった。

 アジエルに触られているのがどんなものかはわかっていた。もうこれ以上教えてもらう必要はない。彼女はただ、彼のプライドを、自尊心を奪い去るためにこんなことをしているのだ。彼を征服するために。
 ディーナはまわりを歩きつづけながら、アジエルで何度か軽く彼の胸を叩いた。触れるたびに、それは短剣で刺されるような痛みをもたらした。そのたびにリチャードは苦痛に悲鳴をあげ、鎖にぶらさがったまま、身をよじった。それでもまだ、はじまってさえいないのだ。初日はまだ終わっておらず、これからさらに多くの責めクが襲うだろう。彼は自分の無力さに涙を流した。

 ときにディーナは彼の後ろに立ち、警戒がゆるむのを待って触れた。それに飽きると彼にめをつぶらせたまま、それを押し付けたり、胸の上を引きずったりしながら歩きまわった。
 うまくフェイントをかけて彼に痛みがくると思わせ、身構えさせる事に成功すると、ディーナは声をあげて笑った。一度、特別鋭い突きに彼が思わず目を開けると、彼女は、それを口実に手袋をつかった。そして、命じられていないのに目を開いた事に、許しを請わせた。手枷が食いこんだ手首からは、血がながれていた。手枷に体重をかけないよう背のびを続けるのは不可能だった。

 ディーナが彼女自身についていったことは正しかった。彼女は自分のしている事に決して疲れも、飽きもしなかった。絶えず魅了され、楽しみ、満足感を味わいつづけているようだった。リチャードを痛めつけているとき以上に彼女が幸せそうに見えるのは、彼がやめてくれと懇願するときだけだった。リチャードはできるものならもっと懇願して、彼女を幸せにしていただろうが、口をきくことがほとんどできなかった。呼吸をすることさえ手に余るような状態だったのだ。


Category: 読書が好き
Trackbacks(0) Comments(0) 
Next |  Back
Comments
コメントの投稿












 管理者にだけ表示を許可
Trackback
この記事のトラックバックURL