2012

11.02

鹿鳴館「挿絵としての縛りを考える会」

 
 鹿鳴館の「挿絵としての縛りを考える会」へ行って、ハロウィンをテーマに挿絵を書いたのですが・・・。なんか趣旨からずれているような。。。私は、舞台で踊るときのような、綿の入ったずるずると引きずる裾の着物を着せられて縛られちゃいました。どんな格好だったのか、分かりません・・・。自分では見えないので。orz

 下に載せたのは、8月5日に、私が初めて描いた挿絵。私、自分の絵は好きじゃありません。そこそこ、優等生が、人まねをして描いた無難な絵だけど、ちっともうまくない・・・。みたいな。カラを破って、たかみまで、飛んでいってみたいです。



↓拙いわたくしの作品です・・
1233162137_66.jpg

1233162137_186.jpg

1233162414_175.jpg

1233162137_113.jpg


 これは、鹿鳴館で他の方が描いた絵の一部分です。みんな、おしゃべりしないで一心に鉛筆を走らせてました。何度も書いている方は、自分なりの味を持ってらっしゃって、いいな。と、思いました。


↓他の方が描いた絵
1233161702_170.jpg

1233161702_233.jpg

1233163018_239.jpg


↓鹿鳴館サロンのHP
salonbanner_2.jpg

↓鹿鳴館のHP
header_01.jpg

M男性のためのリンク

Category: リアルライフ
Trackbacks(0) Comments(4) 
Next |  Back
Comments

to shinmoさん

 コメントありがとうございます。
毎日、ブログをめくっていますが
やっぱり、コメントがあると嬉しいのです。
がんばって、更新しなくっちゃと、思います。
絵を描くのは、ちょっと続けてみようかなと思っています。
鹿鳴館では、普段絵を描いたことがない人も
(しかたなく)せっせと描いているんですよ。
やってみると、なかなか楽しいです。

さやか#- | URL | [編集]
2012/11/13(火) 14:14:37

はじめまして

さやか様はじめまして、shinmoと申します。
何度もブログを拝見させて頂いておりました。
いつも楽しく読ませて頂いております。
さやか様の絵も素敵なタッチですね。
お上手です^^
またお邪魔させて下さい。

shinmo#- | URL | [編集]
2012/11/12(月) 12:36:23

to とうこさん

 他のお店と違って、自分の家でくつろぐような感じのお店です。
しゃべってもいいし、黙っていてもいいし・・・
まあ、私は、どっちかって言うと
執事に質問しまくりなのですけど(^▽^;)

さやか#- | URL | [編集]
2012/11/08(木) 11:08:27

皆さん、お上手ですね。
さやかさんのも、安心して見られる素敵な作品と思います♪
私は、最後の転がってるのが好きです♡

鹿鳴館サロン、HP見てきました。
とても興味深いです。

とうこ#YjTMmlic | URL | [編集]
2012/11/03(土) 16:51:13

コメントの投稿












 管理者にだけ表示を許可
Trackback
この記事のトラックバックURL