2018

08.22

めったうちオフ


1500x500.jpg

109837.jpg


 スパンキング繋がりから、スパでも鞭でもなんでもありのオフ会に行ってきました。そして、いつものお約束どおり遅れて着いてしまいました。あんなに早く到着しようといつもより早めに家をでたのに・・・・・・。

 迷子です。

 しかも集団で。(笑) まず、出たしでこれ以上詳細に案内するのは難しいだろうと思われる「目印の写真入り地図」を握りしめていながら、一瞬、人任せにしたら、駅を出たら右へ曲がれって書いてあるのに左へ曲がっていました。orz 道案内のできるキーは、やっぱり少ないんでしょうかね・・・・・・。
 その後、同じ地図を持った集団と(私が大声で目印を読み上げていたせいで)偶然合流したのですが、これで一安心と思ってたら、途中で一番頼りになる人がいなくなり、また何処を曲がったらいいのか分からなくなり、キーの数が増えても、迷子になる確率が上がるだけだと確信いたしました。とりあえず、お仕置きネタはすごい勢いで膨張しているw
 ようやく到着したときは、すでに鞭の人たちがお話に盛り上がってました。みなさんも、主催者のasahiさんも月さんも、遅刻してしまった私達を暖かく迎えてくださいました。
 早めに行こうとしていたのは、スタジオの中の写真が撮りたかったせいだったのですが、まだ、人がバラけてなかったので、サササッと撮らせてもらいました。思ってたよりも天井が低かったので、鞭を上には振り上げられないけど、とってもいいムードのスタジオです。もう一部屋あって、それは、くまさんをお仕置きした部屋。明るい感じの洋室でした。スパンキングにピッタリの部屋で、中盤はスパ人が集まり、まったり話し込んでしまいました。


IMG_1016.jpg

IMG_1017_2018082203333244c.jpg

IMG_1014.jpg

IMG_1020.jpg


 私は、スパンキングのサークルを始めた時、どうやってもキーが出来なくって、打ち手に転向しました。ずっとSなんだか、Mなんだか、悩んでいたので自然な流れだったかもしれません。でも、その後、お相手をしてくれた子がキーちゃんたちだったので、鞭の機会を見つけられず来てしまいました。だから、鞭振るのは、はあまり得意じゃないんだよね。それに、鞭痕をつけられない子が多かったせいで、思いっきり振ったこともない。非力だしw 結果、鞭ではほとんど「人間を的にしたことがない」のです。
 そのうえ、道具マニアのコレクターの私は、使う当てもないのに、鞭を見ると欲しくて欲しくてならなくなっちゃうのです。しかも、痛い物好きが高じてブログを書き始めた人ですから、当然惚れ込むのは鬼畜のお道具が多い。
 これも、受け手が見つからない原因なんだけど、しょうがないよねぇ。(^▽^;

 なので、今回この「滅多打ちオフ」って・・・・・・私、ほんとに大丈夫なのかしらん、って感じの参加でした。
 でも、楽しかったぁ。久しぶりのオフ会だったのですが、自分の好きなジャンルのSMの話をすると、自分がどれだけワクワクして幸せな気分になれるのか思い出しました。

 何処にもよりどころがなくって、後ろ向きなことばかりを考えていた頃。大人なのに何も知らなかった頃。見えている世界を疑ったりしたことがなかった頃。常に死ぬことを考えていた頃。痛みと打擲音と悲鳴が私の子守唄でした。今でも、それは変わらないのかもしれないけれど、まだまだ未熟者なのだけれど、あの時の自分がいまよりももっと子供のように無自覚で無責任だったのは、分かっています。そして、そんな人生にはちっとも幸せな時間がなかった。ただただ、辛いだけだった。
 これから自分が何処へ行くのか、そろそろ、ちゃんと計画しないといけない年齢に突入したと思うのだけど、なかなか整理がつきません。でも、このわくわくと幸せな気分を時々分けてもらえたら、また、もう一度新たな気持で、言えるような気がするんです。

 私は、今日も元気でいます、って。




※あー、実はこのオフ会アルカの周年の前の日にあったのよね。すっかり体力が落ちてる上に、他にもいろいろ抱えていて忙しい時期だったせいもあって、連チャンのお出かけができるかどうかで、ちょっと悩んでおりました。行って良かったなーって思います。次回は11月だそうです。めったうちとは言っても、やりたくない人はおしゃべりだけでもいいし、苦手な人はちゃんとNGを言えば、優しくしてもらえますよ。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ私は次は満月を持っていきます。
 日記のアップ遅くなってごめんなさい。

↓次回は参加しようとか思う人は、主催者のtwitterをフォローしましょう。
https://twitter.com/vhTGPLH7WhuGayO
 
Category: リアルライフ
Trackbacks(0) Comments(0) 

    2018

08.09

フィフティ・シェイズ・フリード




↓クリックすると公式HPへ
DjlGf3iV4AAlzcX.jpg

 2016年9月15日、ユニバーサル・ピクチャーズは本作のファースト・トレイラーを公開した。それはFacebookやInstagram、Youtubeのようなメディアを媒介にして拡散され、公開後24時間でのべ1億1400万人がトレイラーを視聴した。この数字は2015年10月に『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の予告編が記録した、公開後24時間で1億1200万人が視聴という最高記録を更新するものであった。wikipediaより


 
 日本では、ヤオイやボーイズラブ、レディスコミックのせいでめずらしくなかった、やたらきらきらしたイケメンの金持ちが出てくる女性のためのSMポルノ小説。トワイライトの二次創作から産まれた本作は、ネット小説としてスタート。最初から爆発的マニアがついていた有利さはともかく全世界で累計一億2500万部以上の売上を叩き出しました。
 SMの小説としては主人公の気持ちも深掘りされてないし、ちょっと違う。変態の映画としては、主人公たちの葛藤が表現されていない。あまた、批判はあったけれど、映画化されると、世界54地域で初登場1位を記録し、全世界シリーズ累計興収は13億1900万ドルを誇る話題作となりました。18R作品としてはりっぱなものでしょう。
 ようやく、10月5日(金)TOHO シネマズ シャンテ他全国ロードショーです。
 お金があると、ヘリコプターで移動したり、豪華なホテルに泊まったり、ヨットでクルージングしたりするだけじゃなくって、自分の家の中にぎっしり道具と設備が詰まったSMのための「赤い部屋」をつくれるんだよ。道具コレクターマニアの私から見ればもう、よだれがでちゃう!!
 まあ、泣いても笑っても、今回が最後。やっぱりお祭りが終わるのは、寂しいもんです。そして、ずっと、映画に付き合ってくれていた友達とも、他に定期的に会う理由を作らなくっちゃ。(^▽^; 




↓2018年予告



↓公式サントラ


Category: 今日のSMビデオまたは映画
Trackbacks(0) Comments(0) 

    2018

08.08

おめでとう、アルカディア東京9周年


Tokyo Ultimania 9

ARCADIA TOKYO 9th

Anniversary


↓クリックするとお知らせのページに
IMG_1009アルカ


 今年も8月の第一週の日曜日は、アルカディアの周年です。思い返せば、第一回目の日を除いてずっと参加しているんだよね。なぜ、第一回目は行かなかったかって言うと、最初はこのイベント夜中にあってたんですよ。そして、新米不良るんるんおばさんの私は、そんな時間には怖くて外出できなかったというわけ。今なら、平気で行っちゃうのになぁ。慣れというのは、恐ろしいものです。

 アルカの周年は、舞台で行われるショーと、会場のあちこちに点在しているブースで構成されています。ブースには、美味しい食べ物のコーナもあるの。作ってくださる方もおなじみの大物様でお腹だけでなく、気持ちも満たされます。
 スパンキングのサークル活動で頻繁にお出かけしていた頃と違って、月1ペースに夜遊びが落ちている私も、会場をぐるりと廻れば懐かしい方のお顔を拝見して、旧交を温めることができるというわけ。
 ぽわぽわと歩いている私は、綺麗におめかししてきているいつものメンバーの見分けがつかない。(^_^;)会場は暗いしねぇ。いつも、みんなに声をかけてもらっているのです。向こうは、ちゃんと遠くからでも見つけて来てくれる。ハグしたり、握手したり、その瞬間に流れ込む温かい気持ちがいつも私を元気にさせてくれるのです。だから、私にとっての周年は、誰かに会うための一日。久しぶりの人だけでなく、はじめましての人もみんな笑顔で繋がれる一日なんです。
 一つのテーブルの場所にスパ友が集まってくるのも嬉しい。それから、去年からはスパブースもできたんですよ。体験コーナーもあるんだけど、なんだか、女子キーちゃんやスイッチさんがはしゃいで、お互いを叩きあって大騒ぎになり、最後はカーさんに抑え込まれておしおきされちゃうのもお約束。
 今年は、武器屋さんって呼んでた蛇さんや、キーちゃんだったはずなのにいつの間にかパドルや鞭職人になっちゃった某かいじゅうさんがブースを出していて、まあ、お道具集めるの大好きの私は当然のごとくずっと狙ってた「みょーんのケイン」と「一本鞭」をゲットしてしまいました。


IMG_1026.jpg


 最後にスタッフショーが始まると、回遊してた人たちも、食べるのに忙しかったり、縛ったり、叩いてたりしてた人たちも集まってきて、一生懸命練習したスタッフの成果をみつめます。挨拶の時は、鉄心さんや蘭太くんやスタッフが涙ぐんだりして、ああ、一年が過ぎたんだなと私もしんみり。なぜか、年末よりも新たな一年って感じるんですよね。
 今年は、もっとお出かけして、友達を増やしたいなぁ。あなたも、ちょっとだけ勇気を出して、SMバーに出かけてみませんか?

Category: リアルライフ
Trackbacks(0) Comments(0) 
 |TOP