2011

04.29

鞭・4



 鞭のお試しでなにが分かるかと言いますと・・・・・・


何も分かりません。(。・_・。)

 (^▽^;)あはは

 つまり、○○○さんの、鞭で打ってもらったー♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノと、言う、ミーハーな部分への満足感を満たしてるだけであります。なにしろ、鞭は、素肌に打つのと、着衣で打つのじゃ全然違うし。自分の気持ちがSM行為に入りこんでる時と素の時じゃ、感じ方が違うし。同じ鞭職人さんの一本鞭でも、種類が違えば、違う鞭だし。打ち手が違っても、姿勢が変わっても、その場の状況でも(ギャラリーとか)、全然、違ってくる訳だし。痛みの記憶は結構簡単に薄れちゃうしwww比較のしようが無いんです。

 私は100円ショップのベルトを4本まとめた鞭で打たれて、これいいっ!とか、言う人なので、尚更であります。

 でもね、一つだけ、すごく心に残ってる言葉があります。それはは、私のお試にあれこれ付き合ってくれる方の言った一言なのですが・・

「さやかの持っている一本鞭は、すごく打ちやすいよ。」

 「打ちやすい」

 そうです。鞭は道具なので、使う側にとっての使いやすさの方もとても重要な訳です。振った時の腕にかかる重心の移動とか、思った所にちゃんと当たるとか、回数を振った時の手首の負担とか・・・多分、打ち手でなければ分からないポイントがたくさんあるはずです。



 私の持ってる一本鞭とは、記憶に残ってる方もいらっしゃると思いますが・・・あの

 天の介さんのSHOPは今年移転して、曜日、時間等は自由な完全予約制になっています。




【 一本鞭 】


グローウィップ





↑6本の革を編みこんだ1本鞭
オプションで8本編み、グリップ付等の選択も可能です。

編込み一本鞭

↑6本の革を編みこんだ1本鞭




 私が購入したのはグローウィップ140センチ黒です。非常に薄い皮を使って均一に編んでいるために、革の厚みのために出来る凹凸がありません。ある女優さんは「天の介さんの鞭は、痕が綺麗に出る。」と、おっしゃってました。鞭って深ーい。




★ 鞭の画像はメーカー様より 許可を得て転載しています。
転載・使用・改変は禁止されていますので、よろしくお願いします。

鞭・5へ
Category: リアルライフ
Trackbacks(0) Comments(0) 

    2011

04.29

鞭・3


 「満月」の名前を聞いたのは、時々遊びに行っていたブログの中です。満月を受けれるとか・・・受けれない・・・とか書いてあったので、受けれないって・・・いったいどんな鞭なんだろう・・?って、一生懸命検索したのを覚えています。その時は見つける事ができませんでした。

 かすったのはアルカディアで、ちょっとばかり、鞭のお試しをしてもらった時です。その鞭はナイロンで編まれていて、「家にある鞭の中で一番痛いのってこれだろうね。素肌に打てば絶対切れると保証付きの鬼畜の鞭」とか、言われてました。(^▽^;)しかし、うっかりと名前を聞き忘れ・・なんだか分からないけどナイロンで編まれたすごーい痛い鞭として私の中に、納まってしまいました。

 辿る糸を見つけたのはやっぱりアルカでした。どなただったのか覚えていないのですが「満月は綿で出来ているから軽い。素肌に使うと凶悪だけど、服をいっぱい着こんでると効かない。」とおっしゃった人がいました。速攻、耳ダンボになったのですが、その話題はそこで途切れてしまいました。

 とうとう当たりを引いたのは、ミクシィのコミュです。


基本サイズの「満月」
素材 綿
全長 2m
重さ 300g
色 基本色 白




 これこれこれこれーーーー!!とうとうみつけた!それが、ようやく「Dragon Regalia」というブランドでアクセサリーや革のホルダーを制作されていて、「新月堂」と言うブランドで縄鞭と和のアクセサリーを作っていらっしゃる狂笑の紫音さんに辿りついた瞬間でした。

 みんなのやってくださいコールに応えて、今回の鞭オフを主催してくださった方です。

 私はお試しの時に服を脱がない人なので、満月をちゃんと味あうのは無理なんじゃないかと思ってましたが「服を着ていても、やっぱり満月はそれなりに痛いよ。」と、教えてくださった方がいて、4、5発パシパシとお試ししていただきました。打ってもらったのは背中だったのですが、確かに、鋭い痛さがあります。
 すると、その方が「鞭は、違う人に打ってもらうと味わいが違うんだよ。」と、おっしゃって、私を艶間よいさんの所へ引っ張って行かれたのです。ひええええええぇ・・・なんか畏れ多い事態になりつつある。。。。。
 でも、こんなチャンスめったにありません。「お願いします」と言って、ドキドキしながら後ろをついて行きました。私は異性愛者なので、女性のSさんにどう接していいのか分かっていません。アルカの朱璃ちゃんも、それで、私に吊りのお試をしてくれた時に「プレイじゃなくて普通に縛ろう」って、言ってくれたのだと思います。
 
 優しい鞭がある事を私はそこで知りました。

 確かに満月は軽い。だから服を着ていると、身体にドスンと響いたりしません。細い筋が巻きつく感じの痛みです。でも、その柔らかさの後に、鞭先が当たるピシッと鋭い痛みが続きます。それがまるで鞭に抱きしめられてるよう。そしてその鞭に緩急がつけられると、波に揺られるように、夢の中に落ちて行く事が出来るのです。

 すっかり気持ちよくなってしまった私は、「大丈夫?」って、覗きこんできたよいさんに思わずしがみついてしまいました。(^▽^;)



◆狂笑の紫音さん

「Dragon Regalia」



【 一本鞭 】

満月

↑綿以外にナイロン・リゾットラバータイプもあります。



三日月

↑満月のショートタイプ



【 バラ鞭 】


↑鞭部分 3mm幅革
鞭部分には、バックスキンタイプ・ナイロンロープタイプも


↑バックスキン3mm幅革 5mm幅革
これは、とっても柔らかくて辺りが優しく気持ちいいそうです


 狂笑の紫音さんがおっしゃには、満月は、やっぱり先が強く当たると切れてしまう危険性があり、肌によっては、白くうっすらとそれが残ってしまう場合もあるので、一枚ピッタリと肌にくっつくようなインナーなんかを着れば、心置きなくフルスイング出来て、痛いそうです。
 うーん(@_@;)やっぱり痛いんじゃないか。

 満月を受ける。これは、ちょっとした試金石なのかもしれない。うっすら残る白い線の痕は、長く長く残る思い出のように、いつかきっと辿れるように、細い糸を残して行ってくれるのかもしれません。



★ 鞭の画像はメーカー様より 許可を得て転載しています。
転載・使用・改変は禁止されていますので、よろしくお願いします。

鞭・4へ
Category: リアルライフ
Trackbacks(0) Comments(2) 

    2011

04.27

鞭・2


 紅龍華さんの鞭は遠くから見てもすぐ、「あ、紅さんの鞭」って、分かる飾りが付いています。ちくちくちく・・・とかにも使えます

↓これ♪



 この飾りはホックでつけたり外したりできるので、持ち運びの時は外したり出来ます。それは、今回教えて頂きました。

 紅龍華さんの鞭との出会いは、アルカディアのオーナー蒼月さんがショーで使ったのを拝見した時です。舞台に響き渡るそのクラッキングの素晴らしい音。ヾ(@⌒¬⌒@)ノじゅるじゅるじゅる・・・
 出かけて行ったSMバーでちょっとお試ししてみたり、壁にかかっているのを矯めつ眇めつしてるうちに、パートナーの野良猫さんと一緒に東京へ鞭のショーのために遠征してくるお話しが聞こえてきました。「鞭だけのショー」がある事を知らなかった私。そわそわそわそわそわ・・・・。行きたかったのに行けなくて、遠くから噂を聞くばかり、画像を眺めるばかり・・・。「憧れのクラッキングの巻き鞭したーーーい。」と、ずっと、思っていました。

 野良猫さんとの素敵なショーが終わった時、ちょうど舞台は、空っぽに。巻き鞭してもらうなら今しかないっ!ぺたぺたぺたと、にじりより。「お願いしまーす」と、打ってもらいました。

 鞭のお試しって、打たれる側はのんきな物ですが、打つ方は難しいんです。相手がどれくらい痛みに強いのか、好きなのか、痕はどれくらいつきやすいのか、まったく分からないのを探りながら打つんですから。なじんだ相手だと、そこは分かってるので、楽ちんなんですけどね。
 紅龍華さんは、まず、四つん這いで、柔らかバラ鞭から固いバラ鞭をやって、一本鞭をやって、どれくらい痛いか確かめながら、ちょっと気分を盛り上げてくださいました。いきなり、強く打つと入りこんでないので、めっちゃ痛いからね。
 そうやって探ってから、いよいよ、つかまる場所を作ってくれました。私は背が低いので吊りしろに手が届かない(^▽^;)カラビナをもう一個足して、気分を出すために皮の手枷も使っていただきました。

 ひゅうううううううん。

 風を切って鞭が伸びてくる。

 ぱああああああ・・・・・ん!

 と、空に弾ける鞭の音。

 それは、夢が弾けて現実になる音です。

 周りの風景を見ないで、ただその音に聞き入ります。巻き鞭は素肌だと大変だけど、服を着てれば、さほどの事はありません。
 しかし、SMのムードとしては断トツに盛り上がります。
 後で考えると、鞭をふってる紅龍華さんをちゃんと見るんだったなぁ・・・とか、思うけど、その時は、もうひたすら目を瞑って自分の夢の中に没入しようとしてた。(笑)
 紅龍華さん、野良猫さん、ほんとにありがとうございました。


 いつか、大好きな人から、素肌にこの巻き鞭を受けたい。それが、鞭の好きな私の今の一番の夢です。


◆紅龍華さん


↓クリックするとそのブログへ
→紅龍華のやっぱり鞭が好き。


【 一本鞭 】

飛龍

↑蒼月さんも使ったクラッキング鞭


降龍

↑振り下ろして使う為の鞭


昇龍

↑太い降龍に対して細い昇龍
 重い降龍に対して軽い昇龍




↑フォールからグリップエンドまでハンドルの境なく編みこまれたムチ



【 バラ鞭 】

朱雀

↑一本鞭のしなりを持つと編みこみ鞭が
バラ鞭のように房となっています


鳳凰

↑一本鞭のように編み込んでいき途中からバラに
房がまとまりやすくしなやかで一本鞭のような振り心地


15条バラ鞭

↑内側から外側へ4条 5条 6条の3重にした15条のバラ鞭

九条バラ鞭

↑内側4条 外側5条の9条のバラ鞭


 バラ鞭がまとまりやすいって云うのは、初心者にも使いやすい感じがいたします。バラ鞭は手元に戻った時に房を揃えて打つのがコツとか言いますから・・・。

★ 鞭の画像はメーカー様より 許可を得て転載しています。
転載・使用・改変は禁止されていますので、よろしくお願いします。


 紅龍華さんの鞭が欲しいのですがどこで売ってますか?と言う、ご質問がありましたので、お尋ねしてみました。お返事を掲載します。

<紅龍華さんのお返事>
 今現在まだホームページが出来ていないので ネット販売はしていません。販売しているお店も無いです。ミクシィとスナイパーSNSのコミュ(龍鞭 DRAGON WHIPで検索、ミクシィはコミュは検索できないようなので、紅龍華さんのお名前で、「友人を探す」でやってみてください)がカタログになっています。そこでご覧になってメールでやり取りして注文という形や直接浜松のアトリエにお越し頂いての注文となります。

 欲しい物 色など決まっていればメールだけでも注文出来きます。
一応メールアドレス教えておきます。
(メールアドレスを知りたい方は、秘密コメントでアドレスの送付先のメールをお知らせください。さやか)

 あと注文後はの流れは、製作は他のオーダーの数等によりますが一ヶ月くらいを目安にしてください。完成までに指定口座に代金を振り込みお願いします。(完成間近になりましたらメールしますんで、それからでも構いません。入金確認後 宅急便にて発送いたします。


鞭・3へ
Category: リアルライフ
Trackbacks(0) Comments(1) 

    2011

04.26

鞭・1




ひゅうううううん
ひゅうううううん
鋭く空を切る音
ゆるい弧を描いて
しなり くねり 絡みつく 巻きつく

鞭先がピンッって跳ねて
その後に残る赤い血玉のような痕
膨らむ蚯蚓腫れ
赤い色が少しずつ層をなして
叫び声が途切れて消えた

愛しい者を泣かせて 鳴かせて 啼かせて
痛みに震える身体を抱きしめる

なぜ泣いているあなたはこんなに愛しい?

なぜ私を打ちすえる手がこんなに愛おしい?

それは、私とあなたが合わせ鏡だから
傷つける事も 傷つけられる事も
たった一つの理由からだから
私達にはそれが

ただ

必要なのです



 鞭の好きな人たちが集まった集い、鞭オフへ行って来ました。制作しているメーカーさんが4か所も参加すると言う豪華絢爛なオフ会です。縄の会も合同で行われたのですが、縛るよりもビシバシふってる方が多かったと思われます。
 予定したよりもすごい人数だったらしく、ドアを開けたら、ありゃ、どこに座ればいいんだ?と、思うくらい人がいっぱいです。

 いっぺんにあがってしまって、何をどうしたらいいのやら(^▽^;)
ああ、知ってる方がいなかったらどうしよう・・・と、((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))しちゃいました。

 全員の自己紹介が終わって、まず一番最初にしたのは、浜松から遠征されてきた紅龍華さんのパートナーの野良猫さんをハグする事です。彼女にお会いするのがほんとに楽しみでした。鞭のショーをする方はほんとに少なくて、鞭好きのわたくしとしましては、憧れの方であります。ちゃっかりと紅龍華さんにも握手してもらい、後で、やった事のないクラッキング鞭で、ちょいと巻き鞭をしてくださいとお願いしてしまいました。

 その頃舞台ではすでに怪しい雰囲気で何人かの女性が、縄を掛けられてピシピシが始まります。鞭音と悲鳴に惹かれて・・・私はじりじりと、舞台の方ににじり寄り、結局は、最前列でがんみ。
 もう、そこから動けませんって(汗)なにしろ次から次へと、新しい人が、上がってくるんだもの。でも、釘づけになっていたせいで紅龍華さんのショーを最前列で拝見させていただきました。

 みたいみたいとずっと思っていた。全編鞭のショーです。最初は軽くバラ鞭から、だんだんテンションをあげて行って、鞭を変えてだんだん強く。一本鞭へ、そしてクラッキング鞭へ。姿勢も低い四つん這いから場所を移して少しずつ上に、両手吊り、最後は逆さ吊りです。
 巻き鞭が何度も繰り返され、柔らかな肌にピンク色の縞模様が刻まれて行きます。それが重なり、膨らみ、赤みを帯びて、やがては幾重にも重なって、内出血の赤い色へ変わって行きます。

 痛いのはみんな知っている。その場にいるほとんどの人は、みんな鞭が好きな人達。打たれたり、打ったりして、肌にそれを刻んだ事がある人達。紅龍華さんの優美な鞭の軌跡としなやかに動く身体。そして、痛みに揺れる相方さんの、その悲鳴と苦痛に歪む表情と跳ねる身体の愛らしい事。
 
 鞭の動画をたくさん見てきたから分かる、二人の間にある愛おしさの気持ちがあふれるショーでした。

 最後に逆さ吊りにする時に、紅龍華さんが、足枷を掛けた野良猫さんの身体を抱きかかえ、カラビナを吊りしろにひっかけます。力の必要な大技ですが、すべてが自分の力にかかっているSさんの見せ場、会場からため息が漏れます。
 そう、ショーの間中、みんな息を詰めて、じっと舞台に魅入っていたような気がします。

 打ってよし、打たれてよし、見てよし、そして、聞いてよし。何よりもその風を切る音を聞いているだけでうっとりとその世界に埋没してしまう。鞭にはそんな魔力があるのです。



鞭・2へ
Category: リアルライフ
Trackbacks(0) Comments(4) 

    2011

04.14

SM性格相性診断


SM性格相性診断


さやかさんの診断結果
http://sade-maso.com/jump.cgi?id=635934


魅力的なひどいバランス型

なんだかんだで楽しんでいます。

サド度
56 %
マゾ度
44 %
変態度
43 %

★性格★
 とりあえずさやかさんはかなりの面倒くさがりです。オシャレなセンスなので、他人からは好感を持たれます。そして割と疑り深いのが基本です。なんとなくは他人に気を使っています。そしていつもやや上から目線で物事を常に考える傾向にあります。またさやかさんは基本は良い人あり、ある意味真っ直ぐであるといえます。さやかさんは先に考えありきで行動を起こす人です。

★仕事★
サド度 40%UP
 周りとの調和や空気を壊したりはあまりしません。何かを欲しがったりといった感情が比較的穏やかなため、他人からみたら行動や価値観が読めない人も多いでしょう。何事も比較的考えて行動します。そしてさやかさん自身はやる気がない状態です。さやかさんは相手が何を求めているかを察してしまうため、ついつい気を効かせてしまうのです。自分の責任のある仕事となるとキャラが変わります。一人で突き進むことも多く行動が読めません。

★恋愛★
 落ち着いた関係を好み、騒がしい相手とはあまり合いません。色々な引き出しをもっており、相手を退屈させません。そして相手のことがときおり信じられません。気持ちが若いうちはちょっとした火遊びに好奇心を抱く場合もあります。正直で素直な相手を求める傾向にあります。


 サド度が、マゾ度よりたかいって。。。そんなはずないと思う今日この頃。しかし、バランスがめちゃくちゃってのは当たってるなw
 あなたもSM性格診断試してみたら、私との相性の方も、調べてみてね♪


 いつもコメントを下さる初心者M女 と ご主人様のとうこさんも、占ってます♪
Category: いろいろ占い
Trackbacks(0) Comments(2) 

    2011

04.13

薔薇族






 女性同士のSMは、頻繁に目にするのに、男性対男性ってあまり見かけません。つまり、女性同士のSMの画像や動画をを嗜好するのは、同性愛指向の方だけに限らないけれど、男性同士の場合は、おおむね同性愛指向の方々だけになってしまうからなのでしょう。
 しかし、SMを嗜好するゲイの男性は多いのだ。だから、その昔の薔薇族などと云う本には、こんな挿絵が、当たり前に乗っていたのであります。

 
 続きを読む
Category: 読書が好き
Trackbacks(0) Comments(0) 
 |TOP