2020

04.03

ザ・ウォード/監禁病棟

 昔は、こういう治療は当たり前にやってたんですよ。本人の意思とは関係なく。今でも、電気けいれん療法は、やってる病院あるんですよね。これと同じかどうかはちょっと怪しいですが。同じだったら、誰も受けたがらないでしょう。ただ、精神病院の措置入院って、どこかちょっと怖いです。だって、お医者さんのさじ加減ひとつで退院させてもらえないんですよね。全ての病院が明るくオープンであることを祈ってます。・・・と、言いながら、、こういう動画を貼る私って・・・
鬼畜。
すみません。。。



719kV.jpg


クリステン(アンバー・ハード)は、放火の罪で特に異常のある者のみ収容する監禁病棟へと送られる。そこには同じような境遇の少女4人。自分だけは正常だと信じていたクリステンだったが、担当医のカウンセリングを受けた結果、ほとんどの記憶を失っていることに気づく。不安を抱えたまま迎えた夜、クリステンは病棟の廊下を歩くおぞましい顔をした少女の姿を目撃する。この病棟には看護師でもなく、患者でもない何か別の存在がいるー。そして一人ずつ消えていく少女たち。クリステンは必死の思いで病棟から脱出を試みるが、やがて彼女自身想像し得なかった恐ろしいまでの真実に直面する・・・。








Changeling (2008)
movieposter.jpg

1928年。ロサンゼルスの郊外で、9歳の息子・ウォルターと幸せな毎日を送る、シングル・マザーのクリスティン。だがある日突然、クリスティンの勤務中に、家で留守番をしていたウォルターが失踪。誘拐か家出か分からないまま、行方不明の状態が続き、クリスティンは眠れない夜を過ごす。そして5か月後。警察から息子が発見されたとの朗報を聞き、クリスティンは念願の再会を果たす。だが、彼女の前に現れたのは、最愛のウォルターではなく、彼によく似た、見知らぬ少年だった――。





Category: 今日のSMビデオまたは映画
Trackbacks(0) Comments(0) 

    2020

03.26

普通の映画 4



★トムソーヤ(1973)




★Un bon petit diable 善良な小悪魔


↓詳しいあらすじ
W320Q75_Un bon petit diable_7c

W320Q75_Un bon petit diable_8c

W320Q75_Un bon petit diable_15a



★Heaven Help Us




★アナザー・カントリー


1984年のイギリスのドラマ映画。1930年代のイングランドの全寮制のパブリックスクールを舞台に、同性愛や共産主義に傾倒していくエリート学生たちを描いている。
Category: 今日のSMビデオまたは映画
Trackbacks(0) Comments(0) 

    2020

03.11

映画「囀る鳥は羽ばたかない」


第1弾PV



第2弾PV



キャスト解禁PV



Movie AMV / Omoinotake – Moratorium モラトリアム


「映画公式HP」囀る鳥は羽ばたかない

scene1.png



ドMで変態、淫乱の矢代は、真誠会若頭であり、真誠興業の社長だ。
金儲けが上手で、本音を決して見せない矢代のもとに、百目鬼力が付き人兼用心棒としてやってくる。
部下には手を出さないと決めていた矢代だが、どうしてか百目鬼には惹かれるものがあった。
矢代に誘われる百目鬼だが、ある理由によりその誘いに応えることができない。
自己矛盾を抱えて生きる矢代と、愚直なまでに矢代に従う百目鬼。
傷を抱えて生きるふたりの物語が始まる!





試し読み1  試し読み2  試し読み番外編  試し読み3(5巻)



 累計発行部数150万部を越えるBLコミックス「囀る鳥は羽ばたかない」が、アニメとなって上映されています。18禁です。男同士でやってます。そして、泣けます。コロナのせいで、お出かけ自粛中の私は、観に行けなくって、悶々としています。orz

Category: 今日のSMビデオまたは映画
Trackbacks(0) Comments(0) 

    2020

03.05

普通のドラマ

◆風の輪舞曲 第27話




◆Emmanuelle à Venise(1993)フランス、テレビドラマ
仕事中のミスのために、下着を下げられ、鞭打たれるメイド
Emmanuelle à Venise




◆American Horror Story-Asylum
アメリカのテレビドラマ
人種差別の意識が根強く残るアメリカ南部が舞台。
ガソリンスタンドを営むキットの元から妻が失踪し、彼はシリアルキラー“ブラッディ・フェイス”と疑われ捕らえられます。
ブラッディ・フェイスの手口は皮膚を剥がすというもので、残酷すぎ精神科病棟に収監されてしまいます。
そこは精神科病棟を管理し圧制を敷く修道女ジュードや、人体実験を繰り返す医師アーデンがおり、同じように無実を信じる患者グレースと協力し、脱獄を計画するキット。だが“ブラッディ・フェイス”の取材をしようと病棟に忍び込んだ記者が現れ…。



 最近は有料ドラマの作品のように、一般のテレビドラマとは規制ラインが違う作品もありますから、「普通」って言っていいものか・・・。でも、アウトランダーは恋愛ものだし、風の輪舞曲は、実際に日本でテレビ放送されたドラマでした。今は、もう、こういう作品は放送できないんでしょうね。ある程度の自粛はあるにせよ、暴力や流血シーンだけが話題になったり、陰惨な殺人事件を取り上げてみたりはしているのに、ちょっと不思議です。現実が創作に追いついてしまった恐ろしさもあるのかもしれません。
 
Category: 今日のSMビデオまたは映画
Trackbacks(0) Comments(0) 

    2019

09.22

アメリカンクライム




movie_06105.jpg






 「隣の家の少女」(パスワードはすぱんきんぐ)と同じバニシェフスキー家の虐殺事件を題材にした映画です。生活が苦しくて、お金のために預かった子供を虐待死させてしまうお話。人間がいかに流されやすいか、人が集まり同じ行動をするといかに感覚が麻痺しやすいかは、暗澹とするものがあります。生きていく時、お金と気持ちには余裕が必要なんです。反対に、極限の状況にありながら、足の悪い妹を守るために、暴力を全部引き受けようとして死んでいく少女は哀れです。

 随一の男の子だった一家の一番下の少年は、少年刑務所で罪を償い、聖職者の道に進み、この事件を知ってもらい、虐待を防ぐために活動をしているそうです。

Category: 今日のSMビデオまたは映画
Trackbacks(0) Comments(0) 

    2019

02.26

Game of Thrones



↓season1 10分ダイジェスト



 絶対書いたと思っていたのですが、書いていませんでした。orz

 海外ドラマにハマった最初の原因は「Game of Thrones」と、あちこちで言っておきながら、去年のそのドラマを観ていた時に日記に書こうとなんどもぐるぐる文章を綴っておきながら・・・検索したら書いていませんでした。(^▽^;) 多分、その頃の私の生活リズムは、このドラマ視聴のためにめちゃくちゃになっていたのでそれが原因だと思います。

 アマゾン・プライムでドラマを観始めた時はなんも考えていなかったんですよね。
 このドラマ、戦争しているか、セックスしているか、拷問しているか、人を殺しているかの連続なのですよね。しかも、出てくる登場人物もちょうど中世ヨーロッパぐらいの価値観なので、かなり残酷で傲慢であらっぽいのです。雰囲気も暗い。
 私が居間でこれを観ていると、観ていない家族がとおりかかるわけです。これ、まったくきまずい。本気できまずい。だってストーリーを知らないからね。画面では常に男が拷問にあったり、女が悲鳴をあげて逃げ惑ったり、急に何十人も虐殺されたりしているんだもん。「何観ているんだ」ってもんですよね。
 それで、家族が寝てから観ることにしたわけです。いつも早く寝てくれーとか、思っているんだけど、これがなかなか寝ない。

 だから、実際観ているのは、12時を回ってからです。そして、観るのは二本だけとか自分に言い聞かせるんですけど、これが面白くてやめられないんですよ。実際に放送されていると毎週一本ずつで歯止めがかかるんだけど、プライムじゃあ止まることなく怒涛の流れで観ることができますもんね。気がつくと明け方だったりするわけです。それで、しょうがなく、一本の真ん中あたりで一段落ついた頃を見計らって、観るのをやめるという習慣に変えました。だって、最後って、来週へ続くってところだから、ものすごく先が気になるところでぶっつりと切れているわけじゃないですか。到底そこでやめられるはずもなくずるずるずるって行ってしまうわけです。

 このお話とにかく人がバンバン死ぬ。それも、いい人ほどあっさりと死んでしまう。この人はかなり重要な位置にいるし、領主だし、絶対大丈夫と思っているとあっさり処刑されてしまう。呆然とするしかありません。
 それから、純粋で弱くて美しいものほど、酷い目に合います。正義はないのか。ないんですよ。なんの罪もない子供も、塔の上から真っ逆さまに突き落とされます。そして、罪あるものは生き延びます。現実ってこうだよね。力あるものが勝ち。無いものは踏みつけられて無力に死んでいく。
 それから、さっきまで頂点にいたものが、次々と殺されたり、凋落したり、残酷に切り刻まれたりすることになる。

 シオン・グレイジョイの話をしましょう。
 まあ、私が取り上げるのだから拷問シーンです。彼は、人質として敵方に預けられていながら、領主の長男の親友として明るく楽天的な青春時代を過ごします。けれど、混乱の時代が訪れて、自分の一族からは拒否され、人質として育った家では信用されずで、傲慢で苦労知らずの狡猾な裏切り者に成り下がっていきます。結局は、部下の裏切りにあって、完全に頭が逝っちゃっているサディストの領主の跡取りラムジーに身柄を囚われ、拷問にかけられます。
 ラムジーは本当に人を残酷に痛めつけるのが大好きです。殺すのも楽しく、なぶり頃さないと気が済みません。
 グレィジョイを部下に拷問させて、ラムジーは姉ヤーラの使いのふりをして現れ、助けに来たと言って逃してくれるのですが、さんざん逃げ回させておいて最後には元の部屋へ案内するのです。逃げられると思っていたシオン・グレイジョイは絶望します。それから、彼は磔台に縛り付けられ、指の皮を剥がれます。耐えられず指を切り落としてくれと言うまで皮を剥ぐと嬉しそうに言われ、痛みに泣きわめくシオンは屈服して指を切ってくれと頼むしかありませんでした。
 ラムジーは、次に、シオン・グレイジョイを女に誘惑させて、事に及ばせ、その結果、彼を去勢します。
 シオン・グレイジョイは、ふたつの一族の間で右へ行けば裏切り者、左へ行けば信用されないとあって、寄って立つものを持っていませんでした。それなのに、彼はここでアイデンティティーであった、漢(おとこ)であるという誇りさえ、奪い取られてしまいます。この状態で女に誘惑されて、ことに及ぼうとするくらいだから、彼は自分がもてると思いこんでたんだろうなー。なのに、大事なものを切り取られてしまい、ラムジーが大きなソーセージを美味しそうに食べているのを見せつけられなくてはならない。
 その後も精神的にも、肉体的にも、痛めつけられ、辱められ、名前もとりあげられて「リーク(くさいやつ)」と、名乗らされ、どんどん壊れていくのです。




 なかでも恐ろしいのは犬です。ラムジーは獰猛な犬をたくさん飼っていて、気まぐれから人を追い放ち、犬に追わせて食い散らかさせるのが好きなのです。シオンはその犬舎の檻の一つに入れられています。

 人を壊すのはいかに簡単なことでしょうか。この恐怖、この苦しみから抜け出すことはできないと分かっていて与えられ続ける苦痛がどれほど精神力を削ぎ落としていくでしょうか。リークとなったシオンは自分から恐怖の中から逃げ出すことができません。逃げればもっと酷い目にあわされると思うと、身動きがとれなくなってしまうのです。シオン・グレイジョイは助けに来た姉に向かって、シオン・グレイジョイは死んだ。俺はリークだ。逃げたりしないとまで言います。



 そげた頬を見れば、もう、シオン・グレイジョイが、元のくったくのない青年に戻るのはとうてい無理だと思うのです。このドラマは、こうやって、生と死の間の究極の選択によって否応なしに人々を追い詰め変えていくのです。
Category: 今日のSMビデオまたは映画
Trackbacks(0) Comments(0) 

    2019

02.23

Hawaii Five-0 - Steve McGarrett






 海外ドラマにハマっています。

 始まりは「Game of Thrones」です。ずっと原作の「氷と炎の歌」を図書館で借りて読んでたんだけど、あまりにも執筆に長い時間がかかってる上にものすごい数の登場人物と、ころころ変わる視点で訳が分からなくなってました。アマゾン・プライムでseason6まで無料で観れることが分かって視聴を開始。いっき見って言うんでしょうかね。。。はっきり言って人間としての生活がめちゃくちゃになりました。orz

 その後は、無料放送Dlifeのお世話になっています。(現在は無くなってしまったので、Amazonprimeのお世話になってます。)
 観ているのは刑事モノが多いです。どろどろもぐたぐたもない、一話完結の脳天気な展開ってのが気にいっています。何も考えずにぼーっと観て、その間は考えてもどうにもならない悩み事とかレコードのように繰り返す癖も出なくなるので助かってます。

 ところが先日、劇場にアニメ「Fate/stay night」を観に行ったんですね。このアニメ、元ネタはゲームなんだけど、設定そのものが最初からかなーり悲惨なのです。そのうえ、前評判が精神削られまくるグロさっていうんで、ちょっと楽しみに・・・違う、覚悟していったんですけど「あれえ?どこがグロかったっけ?虫?(蟲は、桜ルートのデフォルトなので出てくるのは分かってた)いや、違うよね。私、見逃しちゃったぁ?」みたいに終わっちゃっいました。(--;)





 私は、Fateは戦闘シーンと士郎(アーチャー)の泣かせるシーンみたさに行ってるので、映画そのものは十分満足したんですけど。うーん・・・・・・。



 いや、よく考えたら、毎日毎日毎日クリミナル・マインドみたいな、生きたまま切り刻まれた死体の刑事モノばっかり観てるせいでそっちへの感覚が麻痺しているせいだと気が付きました。結局、なんかね。その方が生きている人間の葛藤とか確執より、観ているのが楽なんだと分かった。orz

 と、言うわけで最初の動画の「Hawaii Five-0 」これこそ脳天気な刑事アクションの典型なんだけど、これ、やたらと主人公の拷問シーンが多い。(笑)そして、今回の日記のために動画を探したら、その拷問シーンとその後の格闘シーンを自分の好きな場所で切った動画が何本もアップされてました。(笑)みんなもそういうのが好きなのかしら。(笑)
 あ、このドラマ、けっして拷問シーンを観るためのものではありません。私もそのために観てるのではありません。(汗)主人公のスティーブへの相棒のダニーのちょっと屈折した友情が結構泣けるアクション物でありますから念の為。
Category: 今日のSMビデオまたは映画
Trackbacks(0) Comments(0) 

    2018

08.09

フィフティ・シェイズ・フリード




↓クリックすると公式HPへ
DjlGf3iV4AAlzcX.jpg

 2016年9月15日、ユニバーサル・ピクチャーズは本作のファースト・トレイラーを公開した。それはFacebookやInstagram、Youtubeのようなメディアを媒介にして拡散され、公開後24時間でのべ1億1400万人がトレイラーを視聴した。この数字は2015年10月に『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の予告編が記録した、公開後24時間で1億1200万人が視聴という最高記録を更新するものであった。wikipediaより


 
 日本では、ヤオイやボーイズラブ、レディスコミックのせいでめずらしくなかった、やたらきらきらしたイケメンの金持ちが出てくる女性のためのSMポルノ小説。トワイライトの二次創作から産まれた本作は、ネット小説としてスタート。最初から爆発的マニアがついていた有利さはともかく全世界で累計一億2500万部以上の売上を叩き出しました。
 SMの小説としては主人公の気持ちも深掘りされてないし、ちょっと違う。変態の映画としては、主人公たちの葛藤が表現されていない。あまた、批判はあったけれど、映画化されると、世界54地域で初登場1位を記録し、全世界シリーズ累計興収は13億1900万ドルを誇る話題作となりました。18R作品としてはりっぱなものでしょう。
 ようやく、10月5日(金)TOHO シネマズ シャンテ他全国ロードショーです。
 お金があると、ヘリコプターで移動したり、豪華なホテルに泊まったり、ヨットでクルージングしたりするだけじゃなくって、自分の家の中にぎっしり道具と設備が詰まったSMのための「赤い部屋」をつくれるんだよ。道具コレクターマニアの私から見ればもう、よだれがでちゃう!!
 まあ、泣いても笑っても、今回が最後。やっぱりお祭りが終わるのは、寂しいもんです。そして、ずっと、映画に付き合ってくれていた友達とも、他に定期的に会う理由を作らなくっちゃ。(^▽^; 




↓2018年予告



↓公式サントラ


Category: 今日のSMビデオまたは映画
Trackbacks(0) Comments(0) 

    2017

07.20

メイドインアビス


↓公式ホームページ
visual.jpg





meidoinnabisu2.jpg

meidoinnabisu1.jpg

meidoinnabisu3.jpg



 何の説明もなしに一瞬映されたこのシーンに、深夜アニメとはいえ、絵柄から完全に子供向きと思ってた私は目が点になりました。思わず巻き戻しちゃった。( 。 ・ _ ・ 。 )

Category: 今日のSMビデオまたは映画
Trackbacks(0) Comments(0) 

    2017

03.18

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞



index_201703181257145d9.jpg

 高度に進化した情報技術「マナ」を手にした人類は、その魔法のごとき力で、戦争、飢餓、汚染など地球上のあらゆる問題を克服。ついに平和で何不自由ない理想郷を手に入れた。
「ミスルギ皇国」の第一皇女・アンジュリーゼ。彼女もまた、何不自由なく、民から祝福を受け、冠を戴くはずだった。しかし、彼女は己が「ノーマ」であるという事実を突きつけられる。
「ノーマ」――それはマナが使えないイレギュラー、反社会的な人ならざる「モノ」。
全てを奪われた彼女は、僻地の基地アルゼナルに隔離される。
 公式ホームページ


 え?いや、待って。これって、深夜帯とはいえ、テレビ放送アニメだよね?w




Category: 今日のSMビデオまたは映画
Trackbacks(0) Comments(0) 
 |TOP